典礼会館

目次閉じる

「生きる、お葬式」を行う典礼会館の直葬プランの特徴や葬儀プラン、サポート内容などについて紹介します。

典礼会館公式HP画面キャプチャ
引用元:典礼会館公式HP(https://www.tenreikaikan.com/)

直葬での葬儀を検討されている方のために、大阪市で手厚い直葬ができる葬儀社を調査し、比較をしています。

故人も遺族も満足できる直葬をしたいとお考えの方は、ぜひTOPページをご覧ください。

典礼会館が提供する
直葬プランの詳細

税込価格

220,000円~(※火葬プラン20)

プランに含まれるもの

  • 寝台車
  • ドライアイス(2日分)
  • 搬送セット
  • 安置室使用料
  • 仏衣
  • 脱臭セット
  • カラー遺影写真
  • 霊柩車
  • 骨壺
※参照元:典礼会館公式HPhttps://www.tenreikaikan.com/plan/kinki/plan20.html

その他料金が発生する場合

公式ホームページに記載なし

追加可能なオプション

公式ホームページに記載なし

プラン内容

  • プラン45
    告別式を行うプランで、家族だけでゆっくりお別れができるプランです。
  • プラン60
    通夜式や告別式が含まれたプラン。親族や近しい方々と一緒にお見送りができます。
  • プラン75
    白木で組まれた祭壇を利用できる一般的なお葬式スタイルのプランです。
  • プラン100
    故人の好きな花の演出ができるなど、感謝の気持ちを表現したい方向けのプランです。
  • プラン120
    故人が浄土へ旅立つ準備を上質なお支度で整えられるプランです。格調を保った葬儀を目指します。
  • プラン140
    ワンランク上の祭壇を準備し、荘厳な儀式の空間を演出できます。

大阪で対応している地域

大阪府内のほぼ全域

典礼会館の特徴

トータルサポートで遺族を支える

事前相談から葬儀の運営、アフターサポートまでトータルでご遺族の希望に沿ったお手伝いを行います。葬儀には多くの手続きや専門的な知識が必要で、ほとんどの人は慣れていない事柄に戸惑うものです。

典礼会館では、葬儀に関するさまざまな疑問や不安を解消し、適切なアドバイスでのサポートを心がけます。また、喪服のレンタルや着付けのサービスも利用可能です。

葬祭ディレクターがプランニングをサポート

無料の事前相談を行っている典礼会館。もしものときに慌てずスムーズに対応できるよう、葬式の手順や希望のスタイルなど葬儀に関する疑問や不安を相談することが可能です。

経験のある葬祭ディレクターが要望に合わせてプランニングを行います。なお、葬祭ディレクターとは、厚生労働省認定の「葬祭ディレクター技能審査」に合格した葬儀スタッフのことです。

典礼会館の口コミ

担当の葬祭ディレクターの方が病院への遺体引取りから葬儀終了まで必要なポイントの場面で、こちら側の質問に対し適切に即答してアドバイスしてくれて、非常に頼もしく心強い存在でした。

※引用元:典礼会館公式HPhttps://www.tenreikaikan.com/voice/

担当者の方は無理強いする事なく、こちらの思いの中で的確なアドバイスを頂き、相談させてもらい、良い式で見送れました事、感謝しております。

※引用元:典礼会館公式HPhttps://www.tenreikaikan.com/voice/

まとめ

西日本と東北を中心に展開している典礼会館。葬祭ディレクターが相談に乗り、トータルでのサポートができるよう心がける会社です。直葬のプランは「火葬プラン20」です。希望の場所に安置し、遺族による最後のお別れのあと出棺・火葬を行います。

典礼会館の基本情報

 
会社名 愛グループ(株式会社日本セレモ二ー)
所在地 山口県下関市王喜本町6-4-50
電話番号 0120-04-05-06
対応エリア 青森・秋田・岩手・宮城・滋賀・京都・奈良・兵庫・大阪・岡山・広島・山口・福岡・佐賀・大分・長崎
受付時間 24時間対応
公式HP https://www.tenreikaikan.com/
直葬でも平均額以下で
手厚い供養ができる

大阪市の葬儀社3選

本サイトでは、大阪市にある葬儀社64社を独自に調査。直葬でも故人を手厚く供養するために、「炉前読経」「戒名授与」「初七日法要」を含めても総額が平均額以下になる3社を厳選しました。

日本直葬センター
直葬プランの
基本料金
104,500円(税込)
炉前読経
35,000
戒名授与
20,000
火葬後の
初七日法要
20,000
合計179,500円(税込)

充実したプランを
地域最安値で提供する葬儀社

基本料金に含まれるもの
搬送距離 50kmまで
安置期間 3日間
ドライアイス 3日分
運営スタッフ あり
役所・火葬場
手続き代行
あり
あり
骨壺(本骨) あり
寝台霊柩車 2回まで
小さなお葬式
(※旧 らくおうセレモニーハウス)
直葬プランの
基本料金
126,500円(税込)
炉前読経
30,000
戒名授与
20,000
火葬後の
初七日法要
30,000
合計206,500円(税込)

知名度と豊富な実績を
併せ持つ葬儀社

基本料金に含まれるもの
搬送距離 20kmまで
安置期間 1日間
ドライアイス 1日分
運営スタッフ あり
役所・火葬場
手続き代行
あり
あり
骨壺(本骨) あり
寝台霊柩車 あり
親和葬祭
直葬プランの
基本料金
121,000円(税込)
炉前読経
40,000
戒名授与
20,000
火葬後の
初七日法要
30,000
合計211,000円(税込)

創業年数が長い
地域密着型の葬儀社

基本料金に含まれるもの
搬送距離 10kmまで
安置期間 1日間
ドライアイス 1回分
運営スタッフ あり
役所・火葬場
手続き代行
あり
あり
骨壺(本骨) あり
寝台霊柩車 2回まで
※ らくおうセレモニーハウスは2025年7月に小さなお葬式に名称変更しています。本サイトに掲載している内容は2023年2月16日調査時点のらくおうセレモニーハウスの情報です。小さなお葬式については公式HPでご確認ください。

●選定条件
「大阪市 直葬」で2023年2月16日にGoogle検索して上位表示された葬儀社64社のうち、直葬プランに「炉前読経」「戒名授与」「火葬後の初七日法要」すべての追加が可能である旨を掲載している会社を選出。合計額が一般的な平均額251,432円※1を下回る3社を紹介しています。

※1参照元:安心葬儀/ (2019年調査)直葬/火葬式の平均費用・相場のデータhttps://ansinsougi.jp/p-220

●免責事項
本サイトに掲載している料金には、火葬料金が含まれていません。大阪市民は10,000円、大阪市民以外は60,000円(いずれも税込・10歳以上の場合)が別途掛かりますのでご注意ください。

また、僧侶へのお布施は課税の対象外となっているため、「炉前読経」「戒名授与」「火葬後の初七日法要」の価格については消費税を含めておりません。詳細については、各社の公式HPをご確認いただけますようお願い申し上げます。

       
※参照元:大阪市公式HP/市立斎場のご案内https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000369334.html
日本直葬センター
充実したプランを
地域最安値で提供する

電話で問い合わせる

小さなお葬式 (※旧 らくおう
セレモニーハウス)
※ らくおうセレモニーハウスは2025年7月に小さなお葬式に名称変更しています。

知名度と
豊富な実績を併せ持つ

電話で問い合わせる

親和葬祭
創業年数が長い
地域密着型

電話で問い合わせる